文化財指定建造物修復工事
宗門総合振興計画の「基本方針Ⅲ.宗門の基盤づくり」重点項目「宗門内外のニーズに応える施設の総合的検討」及び本山振興計画の重点項目「本山境内地及び境内建物の整備」に位置付けられる「阿弥陀堂内陣の修復」「唐門の修復」「飛雲閣の修復」につきまして、国庫補助事業として2017(平成29)年7月より修復を開始いたしております。
修復期間中はご参拝の皆さまにご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力賜りますよう、お願い申しあげます。なお、修復にあたり、工事車両等が境内を通行いたしますので、ご参拝には十分ご注意ください。
2. 唐門 修復

[ 修復予定期間 ]
2018年6月 ~ 2022年3月(3年10ヶ月)
[ 2019年度予定 ]
屋根葺替、漆塗・彩色・金具等修復、耐震診断
3. 飛雲閣・黄鶴台附廻廊 修復

[ 修復予定期間 ]
2017年7月 ~ 2020年3月(2年9ヶ月)
[ 2019年度予定 ]
内部漆塗・左官・表具・木部・畳等修復
過去の修復情報
阿弥陀堂
- 2019/01/18
- 【宮殿修復】宮殿の解体
- 2018/01/09
- 【天井画特別展示】阿弥陀堂天井画特別展示(第2回)開催報告
- 2017/11/22
- 【天井画特別展示】阿弥陀堂天井画特別展示開催報告
唐門
- 2019/04/12
- 【屋根葺替工事】屋根軒先の「軒付」
- 2019/03/15
- 【漆工事】彫刻を引き立てる黒漆の修復
- 2019/03/01
- 【彩色工事】唐門を彩る彫刻の修復
- 2018/12/27
- 【素屋根建設工事】素屋根が完成しました
- 2018/10/26
- 【錺金具工事】473ヶ所の錺金具が取外されました
- 2018/10/03
- 【素屋根建設工事】内部に足場が取り付けられました
- 2018/08/23
- 【素屋根建設工事】素屋根の棟が上がりました
- 2018/07/20
- 【素屋根建設工事】丸太を用いた伝統的な素屋根建設
飛雲閣
- 2019/02/08
- 【屋根葺替工事】屋根の棟に瓦を積む
- 2018/10/22
- 【屋根葺替工事】茶室「憶昔」の修復
- 2018/07/19
- 【屋根葺替工事】施工開始から半年が経ちました
- 2018/06/18
- 【屋根葺替工事】こけら板の間に銅板を挟む!?
- 2018/05/21
- 【特別公開】飛雲閣修復現場特別公開(第2,3回)開催報告
- 2018/05/08
- 【屋根葺替工事】屋根の美しい曲線を作り出す
- 2018/03/02
- 【屋根葺替工事】こけら葺作業開始
- 2018/02/05
- 【屋根葺替工事】こけら葺きが解体されました
- 2018/01/19
- 【屋根葺替工事】屋根葺替工事が始まりました
- 2017/12/04
- 【屋根葺替工事】素屋根建設
お問合せ先
浄土真宗本願寺派 本山振興計画推進事務所
〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下門前町 本願寺寺務所内
TEL:075-371-5181(代表) FAX:075-371-5245(直通)