TOP
ご参拝やお勤めを希望される方に法要・法話日程やお手続きをご案内します
親鸞聖人を宗祖とする本願寺の歴史や教えと本山の年中行事をご紹介します
本願寺の文化財や世界文化遺産に登録された見どころをご紹介します
2019/12/12更新
法要・行事
2020(令和2)年 御正忌報恩講法要及び関連行事のご案内
2019/12/09更新
【11月23日開催】<秋の法要>全国門徒総追悼法要における舞楽公演 開催報告
2019/11/26更新
2019(令和元)年 本願寺御煤払(おすすはらい)一般参加者募集
ご案内
【1月1日開催】「本願寺ニューイヤーコンサート」のご案内
2019/11/25更新
Shinran’s Day
Shinran's Day特別体験ツアー(11月16日 in 比叡山延暦寺)開催報告
2019/11/21更新
日曜講演
【12月22日開催】日曜講演「これから日本はどうなるのか?」内田 樹 師
親鸞聖人ゆかりの地参拝ツアー(12月16日 in 六角堂・角坊)のご案内
2019/11/20更新
執行長プレス
執行長プレス第3号を発刊について
2019/10/25更新
【11月23日開催】<秋の法要>全国門徒総追悼法要における舞楽公演開催のお知らせ
一覧を見る
今日の仏花(2019/11/26)
お坊さんによる西本願寺境内ツアー
お西さんを知ろう!
(毎日開催、予約不要)
親鸞聖人の御命日にちなんだイベントデー
(毎月16日)
様々な分野で活躍する方々にお話を聞く
(不定期日曜、予約不要)
世界文化遺産に登録された本願寺の文化財や見どころをご紹介します
参る
知る
観る
読経・お勤め
永代経・一座経をお申込みはこちらから。一般の方でも読経にご参加いただけます。
帰敬式(おかみそり)
仏弟子となり、念仏を依りどころに人生を歩む決意を新たにする儀式です。ご門主より法名を授かります。
仏前結婚式
寺院関係者以外の方もお申込みいただけます。世界遺産本願寺で厳かな仏前結婚式を。
奉告参拝
誕生、初参、入学、卒業、成人など人生における慶事には本願寺に参拝を。