ご案内
2025/10/14更新
【11月2日(日)開催】本願寺伝道院での秋の催しについて
通常非公開の重要文化財「本願寺伝道院」で、日本の伝統文化とアートに触れる催しを開催します!
日時:11月2日(日)10:30~16:30 (最終入場:16:00)
MC: 木下 弱(吉本興業所属)
料金:入場無料(ワークショップは材料費が必要です)
<開催内容>
・「和太鼓」10:30~11:30
・「浄瑠璃三味線」12:00~13:00
・「落語」13:30~15:00
・「雅楽」15:45~16:30
※上記の催しは座席に限りがあるため、開場時(10:30)に整理券(着席分)を配布します。
<その他>
・京扇子作りなどのワークショップ
・西本願寺の僧侶による境内 & 門前町案内ツアー(整理券を配布)
・鶴田一郎さんの作品展示
・若手アーティストの作品展示
大人も子供も楽しんでいただけます! みなさまのご来場、心よりお待ちしております!
詳しくは、本願寺未来財団ホームページ、公式LINEアカウント、Instagramをご覧ください。
<公式LINE>
<Instagram>
- 問 合 せ:一般財団法人 本願寺未来財団
〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町
本願寺未来財団HP:https://miraizaidan.hongwanji.kyoto
TEL:075-354-5411 (平日9:00~17:00)