日曜講演
2019/03/01更新
【3月10日】日曜講演「悲しみの中から生き抜く力を―ご縁に生かされて―」菅原 文子 師
まもなく2011年3月11日の東日本大震災から丸8年をむかえるにあたり、3月10日(日)の日曜講演は、「ご縁に生かされ、お念仏に救われ感謝の思いで一杯です」と語る菅原文子師による「悲しみの中から生き抜く力を―ご縁に生かされて―」を開催いたします。
講 師
気仙沼 すがとよ酒店店主
菅原 文子 師
経 歴
1949年宮城県気仙沼市生まれ。すがとよ酒店経営。
2011年3月の東日本大震災の津波により、義父母を失い夫は行方不明、住居兼店舗も全壊となる。1ヵ月半で市内の別の地にプレハブとテントを建て、息子たちと仮設営業を再開。復興の波に揉まれつつ2016年12月本設店舗をオープンした。酒屋は今年創業100周年を迎える。
詳 細
日時 | 2019(平成31)年3月10日(日) 講演:午前10時30分より(約70分) ※開場は午前10時10分(予定) |
---|---|
会場 | 聞法会館1階総会所(西本願寺北側) アクセスはこちら |
申込み | 予約不要・参加無料 |
講師 | 気仙沼 すがとよ酒店店主 菅原 文子 師 |
講題 | 悲しみの中から生き抜く力を―ご縁に生かされて― |
書籍販売 | 講演会終了後に気仙沼の物産品・講師の本を販売いたします。 ・気仙沼の地酒「負けねぇぞ気仙沼」【税込1,200円】 ・「負けねぇぞ気仙沼」を含む気仙沼厳選物産品3点セット【税込1,000円】 ・菅原文子著「あなたへの恋文」【税込1,200円】 (※希望者にはサインをお入れします) |