2021/01/16
京都府における「緊急事態宣言」発出に伴う本願寺の対応について
1月13日(水)に京都府における「緊急事態宣言」が発出されたことに伴います本願寺の対応についてお知らせいたします。
西本願寺と大谷本廟(西大谷)では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)をはじめとする感染症の対策を講じ、法要・行事・受付業務の内容を一部変更し対応いたします。
詳細は下記の通りとなります。
ご関係の皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。
1.本願寺 龍虎殿(1月17日~3月7日)
(1)一座経、永代経法要、帰敬式等の受付は通常通り
※法要後の法話は取り止めます
※別修永代経は要事前予約、お斎の接待を取り止め、記念品をお渡しします
2.本願寺 安穏殿ブックセンター
(1)1月17日~2月7日の間、休業 ※2月8日より営業を再開いたします。(2月5日追記)
※本願寺出版社ホームページ・フリーダイヤル・FAXでのご注文は通常通りお受けしております
https://hongwanji-shuppan.com/
3.聞法会館1階 銘品店 開明社
(1)1月18日~3月7日の間、休業
4.大谷本廟(1月17日~3月7日)
(1)読経所読経、墓前読経、総永代経受付は通常通り
※別修永代経の抹茶接待は取り止めます
※会場使用の新規受付は取り止めます
(2)お食事処 菜の花 休業 ※3月1日より営業を再開いたします。(3月1日追記)
http://otani-hombyo.hongwanji.or.jp/